■お知らせ■

ドラレコ取付特約店のお知らせ

【SOMPOひまわり生命】「新型コロナウイルス感染症」の感染症法上の分類変更に伴う各種取扱いについて

○週刊MK新聞(2023年5月29日号
高金利通貨【トルコ】の光と闇
日本でもアクティブETFが解禁
世界の経済の現状 令和5年5月
アフリカの魅力を徹底解説
脱炭素の国際団体脱退
不安感の高まる米国経済!効果的なフォローとは!
○週刊MK新聞(2023年5月22日号
火災保険審査を厳格化
家計から見る米国投資の推しポイント
銀行破綻からの復活方法は!?
火災保険料,突如の5割高も
コロナ,4年目の正常化
海外投資家の日本株買い!?
「みなし入院」給付,廃止で決着
目まぐるしく変わる米国金利のゆくえ
知れば面白い金投資のハナシ
クレディ・スイス 経営危機の真実
金融政策転換に絡めたフォロー話法
リーマン以来最大の衝撃!?米銀行破綻の行方
新NISAに向けた企業の対策
世界経済の状況
お金の減るスピードは約50年ぶり!?
メジャー指数×採用のインパクト
脱コロナ×恩恵銘柄
バフェット流!資産を安定成長させる方法
日銀総裁決定!今後どうなる?
話題のチャットGPT
先進国・新興国環境について
アクティブ,インデックスの使い分けのコツ
自転車のヘルメット
物価高が続きます
押さえておきたい債権のトレンド
○MKニュースレター(2023年新春号
徹底解説・新NISA
老後資金は一億円!?
世界経済の現状
黒田日銀の10年間を振り返る
今話題のスシロー,ルフィを経済に絡めて解説
今の投信に着目して債権の魅力を語る!?
2020~22年の日本株トレンドと積立投資
売掛金の回収保険
米大統領選挙から米国経済を見通すための切り口を解説
雪の損害,保険でカバー
2023年相場の展望
2024年大改正!NISA改正のポイント
挨拶回りにも使える年末ならではの話
【倒産はありえる?】「楽天証券の現状」と「証券会社の倒産時にお金を守る方法」について解説【守る編】 〈YouTube動画〉
うさぎは跳ねる!?干支の経験則
期待値だけで乱高下する株式たち
ロボアドバイザーについて解説
金融業界の歴史
スタグフレーションに備えるため資産運用が必要
日米のサバ定食をネタに資産運用の意義を語る
バランス型ファンドを深堀
2023年は景気後退!?継続投資の重要性
金融業界の動向→円安の展望
億万長者の投資スタイル
大宮の町内会に広告を掲載しました
英国発の金融危機!?
金融リテラシーについて
原油価格の動向から米国の優位性を解説
フォローにも使える!バランス型のファンドが下がっている理由
2024年からNISA制度がまた変わる!?
つみたて投資のコツ
今世界で話題にある「税」について

おかねのはなし バックナンバー

週刊MK新聞バックナンバー
MKニュースレターバックナンバー

 

 

FD宣言

弊社は保険代理店として、「活動の原点はお客様の信頼」とし、「弊社に関わるお客様、地域、従業員等あらゆる方々の豊かな生活のために貢献する」ことを経営理念に掲げています。
今般、弊社は経営理念に基づいた「お客様本位」の保険代理店事業をより徹底していくために「お客様本位の業務運営方針」を策定し、本方針に基づき取組みを強化していくことといたしました。
今後もお客様の信頼に永続的に応えるために努力し続けてまいります。 

お客様の声を生かした業務運営

弊社では、「活動の原点はお客様の信頼」の経営理念に基づき、弊社に寄せられたお客様の声・ご意見ひとつひとつを真摯に受け止め、日々の業務改善に取り入れていくことがお客様の信頼に応えていく取組みであると考えます。そのために、次の取組みを実施してまいります

主な取組内容
(1)お客様の声・ご意見の共有

  • お客様からいただいた声・ご意見等は定期的に全従業員で共有しています。
  • お客様からいただいた声・ご意見等を社内で共有しながら、原因・対応を全員で考え、振り返ることで再発防止に努めています。お客様の声・ご意見に基づく業務品質課題を抽出し、弊社で改善策を検討しています。また、各保険会社へのご意見については各保険会社に対して申し入れを行っています。
  • お客様からいただいた声・ご意見等は広く社内に吸い上げ、お客様の真意を従業員全員が理解し、自らの業務改善に活かしていくことで、会社として業務品質の向上を図っています。

(2)取組状況の公表

  • 定期的にお客様の声・ご意見に関連する事項を弊社ホームページ等で公表してまいります。

お客様の立場に立ったベストな保険設計・サービスの提供

多様化するお客様のご要望にお応えするために、お客様の立場に立ってお客様やそのご家族をお守りする最善の保険設計・サービスを提供します。

主な取組内容
(1)お客様のご意向等を踏まえた商品提案

  • お客様のご意向を確認しながら、お客様に最善の保険提案をしています。

(2)情報提供の充実

  • ライフコンサルティングを通じてお客様のお役に立てる情報提供を行っています。
  • お客様がご利用いただける保険会社の各種サービスの情報をご案内しております。

(3)契約概要・注意喚起情報等を用いた説明

  • 正しく商品内容をご理解いただくために必要な情報を記載した「契約概要」、特に注意いただきたい情報を記載した「注意喚起情報」をお渡しし、お客様が理解を深めていただけるよう丁寧な情報提供を心がけております。

(4)ご高齢のお客様等への募集

  • ご高齢のお客様に対し、きめ細やかな取組を行うことでお客様にご提案内容を十分にご理解いただき、ご契約いただくように努めております。
  • ご親族の同席や複数回のご提案の場を設けております。

アフターフォロー

お客様の最良のパートナーであるためにお客様やご家族様にお変わりがないか、定期的なご連絡を心がけ、アフターフォローに努めてまいります。

主な取組内容
(1)契約時のみでなくお客様に永くご愛顧頂けるための取組

  • 弊社よりご契約者様に定期的にご契約内容の確認等のためにご連絡を差し上げます。

運営方針の浸透に向けた取組み

お客様本位で行動することを促進し、本方針の浸透に向けた従業員教育を実施してまいります。また、従業員のスキルアップ支援の一環として、弊社では社内外の教育プログラムを活用し、お客様本位の行動促進に努めてまいります。

主な取組内容
(1)お客様本位の行動促進・方針浸透に向けた取組

  • 意向把握シートによる募集品質の確認を実施しております。
  • お客様本位の好取組事例等については社内で共有し、個々のスキルを向上させ、すべてのお客様へより良いサービスを提供してまいります。

(2)社内外の教育プログラムの活用

  • 社内外の教育プログラムを活用し、従業員のスキルアップに取組んでおります。

KPI(重要業績評価指標)

新モデル手続率                        64.9%
アンケート回答率10.6%
アンケートNPS51.5pt
継続率(自動車)95.9%
28日前早期更改率(自動車)    72.4%
web約款化率(自動車・火災)63.0%
地震保険付帯率(火災)66.7%
(2019年度実績)